レンズ 紫外線センサUV-200
紫外線センサUV-100イメージ
製造ラインの監視に最適な、信頼性の高いセンサです。
新開発の紫外―可視波長変換ガラスの採用で、ハイパワーの紫外線でも安定に連続監視できます。
センサヘッドに紫外線の波長選択性を持たせました。(耐熱タイプ)
使用波長に合ったセンサヘッドを使うことで、より正確な監視ができます。
操作が簡単です。
紫外線の光量制御や記録に利用できます。

レンズ シーリングガラス
シーリングガラスイメージ
当社の熱封着シーリングガラスは、光学ガラス技術及びファイバー製造技術を駆使して造られた画期的なシーリングガラスです。
耐熱性、耐風化性、機械的強度、電気的特性に優れ、電気、電子工業の各分野より、フェライト、センダスト、アモルファス、セラミックス等のシーリングガラスとして幅広くご使用いただいております。

レンズ 光通信関係
光通信関係イメージ
光通信に不可欠な光学部品用の特殊ガラスやボールレンズなどを取り揃えています。
例えばバンドバスフィルター用基盤ガラスは従来のガラスにはない特長をもっています。
また、精密プレスによる非球面レンズなどは高性能光通信デバイスとして使用されています。

レンズ 結晶化ガラス
結晶化ガラスイメージ
機械的強度、化学的耐久性、耐熱性、電気絶縁性等に大変優れた素材です。
加工はガラス状態で仕上げ、そのあとに熱処理してセラミックスにするため、一般の焼結セラミックスと比べると簡単であり、また気孔率がゼロという均質なセラミックスとなります。

レンズ ヤグラス
王冠 受賞!「中小企業優秀新技術・新製品賞奨励賞」
ヤグラスイメージ
YAGレーザー光等の目視できない赤外光を可視光に高効率で変換する蛍光体結晶を酸化物ガラス母体中に析出させた、世界初の透明結晶化ガラス製の赤外線チェッカ−です。
透明な利点を活して、種々の観察が可能な上、非常に大きな損傷しきい値をもっています。

レンズ ヤグターキー
ヤグターキーイメージ
YAGレーザーの目視できない赤外光を可視光に高効率で変換するセラミックス蛍光体を用いた赤外線チェッカーカードです。
非常に高い損傷しきい値を持つばかりでなく高感度のため、高出力から低出力の非常に広範囲のYAGレーザー光等の検出や光軸の調整等に使用できます。
なお本製品は、紫外線等による予備励起は全く必要としません。

レンズ フォトターキー1
フォトターキー1イメージ
赤外光を可視光に高効率で変換することができる蛍光体を用いた赤外線検知カードです。
特に波長1.5ミクロンの光通信などのビーム位置確認などに使用できます。
また、本製品は紫外線などによる予備励起を必要としませんので、レーザ光などの連続照射が可能です。
*蛍光体の一部についてNTTからライセンスを受けています。

レンズ 感光性ガラス
感光性ガラスイメージ
微細で複雑な形状の溝や孔を高い精度で加工できるガラスです。
このガラスを紫外線で露光し、熱処理すると微細な結晶が成長します。
これを酸処理すると露光部分のパターンがエッチングされます。
エッチングされたガラスを結晶化させると、耐久性の高いガラスセラミックスとなります。

レンズ 近赤外線吸収フィルター
近赤外線吸収フィルターイメージ
分光感度が可視域から近赤外域にわたるとき、それを通常の視感度に補正するフィルターです。
長時間の使用に耐える化学的耐久性、耐湿度性を保ちながら、効率よく近赤外域を吸収し、CCD素子フィルターなどに使用されています。

王冠 受賞!フォトニクス・スペクトラ(米)「優秀新製品賞」
レンズ ルミラス
王冠 受賞!「中小企業優秀新技術・新製品賞」
ルミラスイメージ
紫外光を高い効率で可視光に変換する蛍光ガラス「ルミラス」シリーズ。
従来品より40倍以上の緑色の蛍光を発するルミラスG9と赤色の蛍光を発するルミラスR7に加え、赤色や緑色よりさらに難しいと言われていた青色の蛍光を発するルミラスBの開発にも、世界で初めて成功いたしました。

これにより赤、緑、青の三色の蛍光を発する蛍光ガラスが出揃ったことになります。
用途としては、エキシマレーザーなどの紫外線を発生する光源の光軸調整や焦点調整およびプロファイラ、蛍光物質に対する標準試料、蛍光標示板、装飾照明、紫外線アラームやプロテクター、および、廃棄紫外線の有効利用、太陽電池の高効率化、蛍光オプティカルファイバーを利用した紫外可視変換イメージセンサーなどの他、青色レーザー発振用のレーザーガラスとしての可能性も考えられます。
 

レンズ 蓄光ガラス
nowprinting
太陽光、蛍光灯などの光のエネルギーを蓄えて発光する透明ガラス「蓄光ガラス」の開発に成功しました。
数時間以上の長時間発光が可能で、希土類のテルビウムを使う、全く新しいタイプの蓄光材料です。
加工や成形が可能であるため、工業、医療、日常品などのさまざまなガラス製品への応用が期待できます。
 

ご連絡先

アクトロニクス株式会社

営業本部


〒214-0022 神奈川県川崎市多摩区堰1-22-28

TEL 044-811-1071
FAX 044-811-0214
メールでのお問合せ